全力に動く男たかやんの、イベントで世界を変える方法

みんなのやりたいを実現させる物語

頼りないと馬鹿にされた少年の独立日記

北海道の食料自給率はどのくらい?

この記事をシェアする

こんにちは~( ̄ー ̄)

食育関係に興味が出てきていろいろ調べていたら、知人から

 

銀の匙みてみなよ(/・ω・)/』

 

f:id:himitunootikara:20181105115354p:plain

 

といわれたので、見てみたらなんかすごくためになるアニメでした。

 

簡単に説明すると・・・

 

中学時代、いい大学に行こうと必死に勉強していた主人公が、あることをきっかけに農業高校に進学し、そこで自分の価値観をどんどん広げていく、笑いあり・感動ありの北海道を舞台としたアニメです。

農業高校ならではの家畜を題材とした内容も多く、命の大切さや、そこでの食べる・食べないの葛藤、さらに仕事や日常で使える考え方の勉強までできてしまう。とてもいい内容の内容となっています。

 

そこで考えた( ゚Д゚)アニメの中で言っていた

 

『この学校だけで自給自足できてしまう。』

 

f:id:himitunootikara:20181106124916j:plain

 

という言葉。

 

ほう。確かに農業高校だからいろんなものをつくっているとは思うけど、北海道の食料自給率ってどんなもんなんやろう?

 

ってことで調べてみました。

 

北海道の食料自給率

今回はカロリーベースで食料自給率を出してあります( ̄ー ̄)どんなもんの数字が出るのでしょうか!?

 

資料は、農林水産省のホームページから引張ってきました!

引用:http://www.maff.go.jp/j/zyukyu/zikyu_ritu/011.html

 

・ちなみに『カロリーベース』とは・・・

日本食品標準成分表2015」に基づき、重量を供給熱量に換算したうえで、各品目を足し上げて算出したものです。 

簡単にいうと、その場所でとれたもののカロリーを人が必要なカロリーで割ったものです!

 

例:

日本全体で生産できるカロリーが100,000kcalだったとして、日本で必要なカロリーが1,000,000kcalだった場合

 

100,000kcal÷1,000,000kcal=0.1 つまり自給率は10%

 

となります!

 

では、本題( ̄ー ̄)

 

北海道の食料自給率は・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

185%

平成28年度のデータです。)

 

f:id:himitunootikara:20181106124425j:plain

 

さすが高い( ゚Д゚)

これでも前年度に比べると天候不順等で37%ほど数字は落ちています。生産額ベースだと200%を超えてきます。←世界標準はこっち

 

ちなみに185%というとオーストラリアより少し少ないくらいですね。

 

f:id:himitunootikara:20181106113345p:plain

 

北の大地さんさすがぱないです!!

 

このデータは札幌市内とかの都市部もデータに入っているため、そこを除くとさらに自給率は伸びる模様です・・・

 ある地域では、自給率が2000%までいくとか( ゚Д゚)

 

日本全体の自給率が38%なのでそのすさまじさがわかります!

 

ただここでひとつ抑えないといけないのは

 

38%

 

という数字はカロリーベースで計算した時の話。よく、日本の食料自給率は低いとか言われますが、これを世界標準の生産額ベースで表すと

 

65%

 

まで増加します。

 だいたい、イギリスと同等の数字になります!

それに合わせると、

 

アメリカ・・・92%

フランス・・・83%

カナダ・・・121%

オーストラリア・・・128%

イギリス・・・58%

ドイツ・・・70%

イタリア・・・80%

スイス・・・70%

 

くらいです( ゚Д゚)

世界では後者の生産額ベースで統計をとられることが多いのですが、日本では自給率の数字の低さを強調したいので前者を使っているので、そこは注意が必要です(´・ω・`)

 

 

あー。北海道っていいよなぁ。何回か行ったことはあるけど。

ねー!ごはんはうまいし。梅雨はなくて夏は涼しい。冬はボードし放題。

あと、女の子も可愛い( ゚Д゚)なんであんなにかわいいのか!

いっそ北海道に住んだら!?

んー。それもいいけど、アマゾンの送料高くなるからいやだー。

そこ!? 今日は食料自給率の話でした。ではではこの辺であでゆー(/・ω・)/